鳥むね肉のみぞれ煮を作ってみた

こんにちは!お腹だけメタボに苦戦中のアラフォーです!

お腹周りの脂肪を落とし腹筋を割るには食事を気を付ける必要があるようです。

そこで鳥むね肉を使用したヘルシーなメニューを作りダイエットをすることにしました。

痩せたい方や、節約したい方は特におすすめです!是非、作ってみて下さい。

使用材料

  • 鳥むね肉(250g)
  • 大根(半分)
  • 麺つゆ(大さじ1杯)2倍濃縮
  • 片栗粉(天ぷら粉)大さじ1杯
  • 塩胡椒(適当)

手順

まず最初に大根を擦ります。

次に鳥むね肉を食べやすい大きさにカットします。

塩胡椒を少々、適当に。

油を大さじ2杯ほど入れます。

鳥むね肉を炒めます。

肉に火がある程度、通ったら大根おろしを入れます。

そして、麺つゆを入れ、ある程度煮詰めます。

サラダ用ほうれん草を乗せて、完成しました!

食べた感想

鳥むね肉と大根おろしであっさりして食べやすく、麺つゆが染み込んで
味は思ったよりついていました。

ダシが効いていて、ちょうど良い濃さですね。
美味しかったです!

それでは皆様、ご機嫌よう!

https://youtu.be/ZIIqMgusIQI

YouTube 動画

ふるさと納税の焼き鳥を炭火焼きにしたらまじで美味しかった!

焼き鳥炭火焼き

こんにちは、少しづつ朝晩の気温が下がり過ごしやすくなってきましたね。秋ですね〜。秋と言えば『食欲』

庭でBBQをすることにしました。

僕は以前、ふるさと納税の返礼品に焼き鳥を選びました。
その時はフライパンで調理しましたが、それでも十分すぎるほど美味しかったのですが

今回は炭火焼きにして焼き鳥を食べることにしました。
絶対美味いはず(笑)

焼き鳥を焼く手順

炭にバーナーを使用して火をつけます。
炭が燃えるの見るの好きなんですよね〜
火の揺らめきやパチパチと燃える音
いいですね〜、火っていいですね〜(笑)

ふるさと納税の焼き鳥と市販のスーパー580円(半額)を焼いて行きます。

いい感じで焼けてきましたね〜。
煙に誘われたんですかね、今日に限ってご近所さんの主婦の方や子供ちゃんに話しかけられました(笑)YouTubeに動画を載せようと撮影していたんですが、会話の部分かなりカットしました(汗)

完成です!表面が多少焦げてしまいました。
けどいい匂いがしてるんで絶対美味いはず!

実食

結論

バカ旨!

ふるさと納税返礼品はもちろん美味しいですが、スーパーの焼き鳥もポテンシャルかなり上がってます!どちらも美味い!

焼きたての焼き鳥は最高です!

焼き鳥の表面は焦げてますがパリパリで中はふっくらしていました。


個人的な意見ですが、IHで焼いた焼き鳥と大きく差がでるのは
冷めてからですね。

冷めた焼き鳥って正直、美味しくないですよね?
けど炭火焼き鳥は冷めても美味しかったんですよ
なんというか、味が深いんです!←語彙力(笑)

それでは皆さん、ご機嫌よう!

https://youtu.be/i6jICu3eK7Y
YouTube 炭火焼き動画

手打蕎麦せんりで鴨ざる蕎麦を食べてきた。

こんにちは。たまにはお昼に贅沢な食事をしたくなる時ありませんか?

まだ、残暑が残るこの季節、美味しいお蕎麦を食べたくなりました。

僕の人生を満たす為のテーマである3大欲求の1つ『食欲』を満たすために『手打ち蕎麦せんり 』に行ってきました!

来店した時は11時30分頃でしたがテーブル席はほとんど埋まってました。

僕は息子と2人で来たので2人がけの席に座りました。

僕は鴨ざる蕎麦(大盛り)1400円にしました。

息子はざる蕎麦 750円です。

食べた感想

鴨ざる蕎麦大盛り
蕎麦

せんりのお蕎麦はクセがなく食べやすい印象です。

ちなみに息子は美味しいそうに食べていたので、子どもにも食べやすいのではないでしょうか。

鴨のだしが効いてますね。

炙ったネギもいい仕事してますね。

鴨の肉も肉厚で食べ応えがけっこうありました。

もちろん完食です!

電子マネーはPayPayが対応していました。

ごちそうさまでした!

12前00分頃に店を出て、帰る時には店頭にお客さんが並んでました。

このお店の唯一の弱点は車で行った時、駐車場がほぼないので、近くのコインパーキングに止めないといけないことぐらいですね。

松山でお蕎麦屋さんを探している方、近くに来たら『手打蕎麦せんり』に行ってみてはどうでしょうか!

それでは皆様、ご機嫌よう!

手打蕎麦せんり

089-932-6585

営業時間

月曜日定休日
火曜日11時00分~15時00分
水曜日11時00分~15時00分
木曜日11時00分~15時00分
金曜日11時00分~15時00分
土曜日11時00分~15時00分17時00分~21時00分
日曜日11時00分~15時00分17時00分~21時00

愛媛県松山市湊町7-6-10-6 マリン・コミセン前ビル 1F

旬の秋さんまをIHグリルと炭火焼きで食べ比べてみた。

さんまの炭火焼き

こんにちは。食欲の秋ですね。

僕はさんまが大好きなのですが

IH

IHグリルで焼いたさんま

炭火

炭火で焼いたさんま

食べ比べを行いどれだけの差が出るか検証してみました。

結論

早速、結論ですが

段違いに炭火焼きのさんまが美味い!

確かに火を起こす手間隙はかかりますが、こんなに差が出るのかと驚愕しました。

表面はパリパリに多少焦げましたが

中はふっくらしてます。

もちろんIHグリルで焼いたさんまも美味しいです。けど1番違いが分かるのは冷めた時ですね。

炭火焼きのさんまは味が深いんです!

さんまいいですねぇ〜

日本人に生まれて良かったです(笑)

https://youtu.be/jDl3ODz7Ps0
動画

それでは皆様、ご機嫌よう!

ご近所さんから、瀬戸内海、双海町で取れた新鮮な魚をいただきました!

大漁!

僕の家のご近所さんに双海町の漁師の方がいます。
大量の魚を頂き、田舎ならでは、人の暖かさや、環境に恵まれた事を感じます。

今回の記事は愛媛県の瀬戸内海、双海町の海産物の良さを少しでも知ってもらいたくて書くことにしました。

イカ

頂いた魚は、知人や親にお裾分けをしました。
僕ら家族では食べきれませんからね。

カマスの塩焼き

カマスのウロコを落とします。
カマスはウロコが小さいので処理しやすいです。

内臓を処理

腹に包丁を入れ、内臓を処理します。

カマス塩焼き

カマスの塩焼きの完成です!

アオリイカをカット

頭の軟骨を外し、頭の裏にある内臓を取り除き、食べやすい大きさにカットしました。

写真を撮り忘れてしまいましたが、イカはバター炒めにしました。

晩ご飯

この写真も食べてる途中で撮りました。
ちなみに簡単ナムルを作った後で魚を頂きました。

カマスとイカ焼きの感想

カマスはクセがなく白身の魚で非常に食べやすいです。
取れたてで新鮮なので美味しかったです!

イカは食感が非常によく弾力と柔らかさがちょうどいい感じでした。
新鮮なイカ特有の甘味みもあり、そこへバターが絡んでますから!
美味しくないわけがない!もちろん臭みや生臭さもありませんよ!

そして食後に鯛の処置

今日はお腹一杯で食べれませんが、痛んでしまうので、
ウロコとハラワタを取りました。

立派すぎて大きいんです(笑)

そして後日

冷蔵庫から鯛を取り出しました!

でっけぇ〜

大きすぎて、入らないんですよ(笑)

頭を落とせば入るんですけど、姿焼きにこだわりたかったので

庭でBBQ

急遽、庭で焼くことにしました。

本能と直感に従い生きてますから(笑)やっちゃえばいいんです。

火起こし

バーナーを使用して火を起こします。

湿気ってたのか中々、火がつきませんでした!

今は晴れてますが、昼間は大雨でした!

ふりふり

塩をふります!

いい感じ

いい感じに焼けてきましたが、鯛が大きいので焼きムラができますね。

後、バーベキューコンロに対して鯛が大きいので、中の炭に空気が入らず時間がかかってしまいました。

旨そう!

完成しました!

皿にに収まりません(笑)

鯛の塩焼きを食べた感想

でっけぇ〜!

鯛が大きいので身がとりやすいです。まずは塩だけで食べてみます。

美味いに決まってる!

新鮮で素材がいいから塩だけで十分美味しいです!新鮮な鯛を食べた事がある人は分かってくれると思いますが

身が甘いんです!

控えめに言って幸せ!

途中から出し醤油をかけて食べました。

あえて、出し醤油にしたのは素材の良さを殺したくなかったからです。

新鮮な鯛×炭焼き=バカ旨!

鯛の片面を食べてお腹一杯になりました。残りは後日、何かの料理に使います。

幸せな人生を生きる上で、3大欲求の中の『食』を満たすことは本当に大事だと改めて再認識しました!

それでは皆様、ご機嫌よう!

10月24日に追記

鯛の炭火焼き動画をYouTubeにアップしました。

https://youtu.be/3O8BF4ph97I

ドコモ光 GMOとくとく BBに変更し、無料でルーターをレンタル。

皆さん、こんにちは!

自宅で Wi-Fiを引き、インターネットを使用している人は多いと思います。

タイトルにありますが、

プロバイダをGMOとくとくBBに変更し、無料 Wi-Fiをレンタルしてネット環境が著しく改善されたのでこの経験を共有したいと思います。 

この記事は通信速度にストレスを感じ、ルーターを交換したいけど買うお金がない!という方に向けて書きました。よければ参考にして下さい。

現在のWi-Fi通信速度

通信速度

通信速度が夕方から夜にかけて遅く、非常にイライラしてました。

4G通信速度

試しに、4Gの速度を測定してみました。docomoを使用してます。

現在使用しているのは

ドコモ光、楽天プロバイダです。
楽天にした理由は楽天ポイントが貯まるからという単純な理由です。

募るイライラ

夜間の通信速度

びっくりするほど夜は遅いでしょ?。YouTubeなどを動画を見たくても本当に使い物になりません!

朝の通信速度

朝は普通に早いのでYouTubeなどの動画を普通にみれます。

けど1番動画が見たい時間って夕方から夜にかけてですよね?

そんな生活を続け非常にストレスが溜まってました。

改善策を調査した

色々と調べて分かった事があります。

僕の使用しているルーターが古くIPV6に対応していない!事が一番の原因でした。

※3年前に購入したルーター(IPV4)なので仕方ないですね。

そこでドコモ光の中のプロパイダを調べ、IPV6対応のルーターを無料レンタルできるプロパイダがある事が分かりました!

プロバイダをGMOとくとくBBに変更を決意した理由

  • プロバイダがIPV6に対応している。
  • IPV6に対応しているルーター3種類を無料で貸し出し(3年使用すると自分の物になる)  

楽天プロバイダの最近、ipv6に対応し始めたが、ルーターの無料レンタルは無し。

新品でルーターを購入する費用を考えると1万円弱はするので

ドコモ光、プロバイダをGMOとくとくBBに変更する事を決意しました

変更手続きの流れ

8月24日docomoショップでプロバイダ変更手続き。
(変更に発生する手数料税抜き3,000円)

8月28 日V6プラスの開通手続き完了のメールが届く。

この時にルーターを選択し、僕はNECのルーターをレンタルすることにしました。
※バッファロー、NEC、エレコムから選べます。

実際に届いたルーター

NECルーター
無料でレンタル

8月31日ルーターが自宅に届き設定完了しました。
設定は、手順通り行えば簡単にできました。

以前使っていたバッファローは中継機として2階に設置して利用してます。

段違いの速度!

早すぎる!

ただただ、感動しました!本当にサクサク動くんですよ!

数値にも現れてますが、動画を鑑賞するのにストレスフリーです。
IPV6って凄いですね(笑)

まとめ

改めて言うまでもないですが・・・・・

変えてよかった(泣)

通信環境にストレスを感じ、ルーターを交換したいけど買うお金がない!という方へ。検討してみて下さい!

それでは皆様、ご機嫌よう!

※12月25日に追記

4ヶ月弱使用しましたが特に不具合もなく問題なく使用しています。

コスパ最強 簡単、レンジでチンして作れるナムル

あと一品、何か食べたい!
けど、めんどくさい料理は作りたくない!
そんな方へ、『ナムル』を作ってみてはどうでしょうか?

安い、早い、簡単をテーマに作るナムルを紹介します。

このナムルは『お鍋を使いません!』
代わりに電子レンジを使います。
基本、混ぜるだけです。

洗い物も減る、水道代の節約にもなる。そして何より美味い!
主婦の方、一人暮らしの方の今夜のおかずの一品に添えてもらえると幸いです。

準備するもの

  • もやし
  • 鶏ガラの元
  • ごま油

今回、僕はネギとゴマも使用しました。

作り方

耐熱ボールともやし

もやしを袋から取り出し、耐熱ボールへ入れます。

サランラップ

もやしが入った耐熱ボールをサランラップで閉じます。

電子レンジへ

電子レンジへ入れ、3分、600Wで温めます。
3分に設定した理由は、もやしのシャキシャキ感を残したいからです。もやしを柔らかくしたい方は時間を伸ばして下さい。

僕のおすすめ時間は3分です。

レンジで茹でたもやし

電子レンジから取り出し、ボールの底に溜まった水をきります。

鶏ガラスープの元を小さじ1杯入れます。

混ぜる

よく混ぜ、全体になじませます。

ごま油を小さじ1杯入れ、よくかき混ぜます。
※水分が溜まっていたら水きりをして下さい。

ネギとゴマ

そしてネギとゴマを入れると

完成!

完成です!本当ならお皿に盛り付けた方がいいと思いますが、僕はめんどくさがりなんでこのまま食べます!

もやしが19円で残りは家にあるものを使用したので、高く見積もっても30円もかかってないと思います。

味は美味しいですよ!コスト、栄養、手間暇を考えても
レンジでナムルはおすすめです!是非、試して下さい!

それでは皆様、ご機嫌よう!

Amazonファイヤータブレット10購入、不具合発生からの交換

ファイヤータブレット10

この記事で伝えたい事は2つです。

⚫︎ファイヤータブレット、コスパ良好!

⚫︎Amazon、保証が素晴らしい!

6月28 日にAmazonファイヤータブレット10をセール価格10,800円(通常15,800円)で購入して9月2日に交換するまでを説明します。

結論から言うとコスパ良好で購入して良かったです。

その理由として以前、格安タブレットを購入し、返品した記事を書きました。

その後、Amazonセールでファイヤータブレットを購入しました。

比較して、違いに驚愕しました。

ファイヤータブレット、超優秀です!

実際に使用した感想

画面がきれい。

画面が大きい。

動作も重たくない。

アプリ起動中に落ちたりしない。

などAmazon primeに加入していればよりポテンシャルを発揮するタブレットです。

基本は息子が使用していますが、大きな不満もなく使用していました。

ところが8月31日にタブレットが水分検出マークを表示し、充電ができなくなりました。

寝室に置いていて、水没はもちろん、水に濡らした覚えはありません。

ネットで調べ行った処置

逆さにしておく。

ドライヤーで乾燥。

再起動。

出荷時の状態に戻す。(充電が足りずできない)

など、色々試しましたが改善されませんでした。

9月1日アマゾンカスタマーセンターにチャットで連絡しました。

カスタマーセンターの方に今回の症状を伝えました。

水分検出マークが消えない。

充電できない。

水没や水に濡らしていない。

事を伝えると『交換します』との事。

新しいタブレットの発送の手続きを行いますので

今、使用いるタブレットを返品して下さい。と言われました。

アマゾンカスタマーセンターの対応

交換費用無料!

着払い!

2日後に新品タブレット到着!

この対応、凄くないですか?

僕はタブレット購入時、保証つけなかったので交換金額発生すると思っていました。しかも着払いでいいって。

流石はAmazon!

GAFAの一角はだてじゃない!

新品が到着
本体とUSBケーブル

9月3日 予定日に新品のタブレットが到着しました。

もちろん不具合はありません!

以上が今回の注文から交換までの一連の流れになります。

他社の事を悪くいう気はありませんが、同じくらいの値段出すならファイヤータブレット!

機能はもちろん、保証も込みで強くおすすめします!

それでは皆様、ごきげんよう!

ペイペイ マイナポイントをゲットしてみた!

9月1日、今日からマイナポイントの給付が始まりました。ペイペイ のポイント獲得までの手順を説明します。

非常に簡単な操作で獲得できるので参考にして下さい。

ポイント獲得手順

ペイペイ の画面

ペイペイ のアプリを開き、『マイナポイント』をタップします。

チャージ画面

20,000円をチャージすると上限の5,000円がもらえることが表示されました。

『チャージする』を押します

金額入力画面

20,000を入力し、『20,000円をチャージする』をタップします。

チャージ完了

20,000円がチャージ完了した画面が表示されました。『閉じる』を押します。

5,000円ゲット

最大金額の5,000円を獲得しました。

画面を閉じます。

増えてます!

チャージする前が360円でした。

20,000円をチャージして、マイナポイントが5,000円反映され、25,360円になっていました!

取引履歴

『取引履歴』を押し確認しました。

以上になります。

簡単なので是非、お得にポイントを獲得しましょう!

それでは皆様、ごきげんよう!