
皆さんこんにちは!

昨日、ついに双海シーサイド公園に入ることができました。土曜日は満車で入る事が出来なかったので反省を活かし9時半ごろに到着したのですが。ほぼ満車でギリギリ車を止める事が出来ました。※オープンは9時です。警備員さんの好意で緑枠の駐車場に止めさせてもらいました。
今回、僕と息子(6歳)と娘(4歳)の3人で来ました。子ども達が海に夢中になり、あまり店内には入れなかったのですが、子ども達は非常に楽しかったようです。
少しでも双海シーサイド公園の魅力を伝えたくて記事を書く事にしました。
https://www.futamiseaside.com/ 公式サイト
※時系列では最初に海に行きましたが、まずは施設の紹介をします。
施設紹介


僕はタバコはもう吸いませんが、喫煙所が設けられてました。昔はビーチで普通に吸っていたのが懐かしい。時代ですね。

トイレ、着替え場が新しくなっていました。多目的トイレや授乳室があるのも子連れにはありがたいですね。
海風ごはん通り なだなだ

左手に新しくなったお店が並んでいますが、9時半過ぎで人が多く、並んでいるお店もありました。
店舗リスト
- 上灘水産
- Two seas hi shop
- カフェ ラ・マーレ
- 揚げ物一番
- TSUYAKICHI

イートコーナーも設置されていて購入した商品を食べている方もいました。


そしてエフカが全店舗対応しており、PayPay等の電子マネーが使えるのもありがたいです。
上灘水産



水槽がトレードマーク、立派な魚達が並んでました。ただ立派すぎて僕には買えない。(泣)
他にも惣菜が置いていたり、イカ焼きがありましたが子ども達を海に連れて行きお昼時にきたらほとんど売り切れてました。
TSUYAKICHI




海で食べるラーメンやカレーは美味しい。というコンセプトのお店のようですが、息子はポテト、娘がかき氷を食べたい。との事で立ち寄りました。来店したのは11時半ごろでしたが人が並んでましたね。ちなみにお会計はPayPayで。


店内は座れなかったので外のイートコーナーで。フリーWi-Fiが設置されているようです。
海山産直あさひさん




店内の写真は入り口付近の物しか撮れませんでした。人が多すぎて子ども達と一緒に奥まで行く気力が僕には残されていません。


そしてソフトクリームを購入。一口もらいましたが美味しいですね!




二階からの景色はこんな感じです。
ビーチ


人は多いですが海岸が広いので密にはなりませんね。



改めて砂浜の海っていいですね。天気も良いし海も綺麗です。

子ども達のテンションマックス!



息子は狩猟民族の実力を発揮!
楽しかったようです!

足洗い場が設置されてやいるのは非常に助かりました!



まとめ
エフカが使える事や、電子マネー決済、フリーWi-Fi導入で利便性が著しく上がったと思います。砂浜、ウッドデッキなど以前からある良い物を上手に活かしたのではないでしょうか。足洗い場や更衣室など海をメインで来るお客さんの事も考えてくれてるのはありがたいですね。
しばらくは土日祝日は人が多いと思いますので早めに来る事をおすすめします。
次回は今回見れなかったお店を紹介できたらと思います。
長くなりましたが最後まで読んで頂きありがとうございました。

それでは皆様ご機嫌よう!