
皆さんこんにちは!夜勤の中日の仕事終わりに久しぶりに『たかのこの湯』に行ってきました。


温泉に行った1番の理由は夜勤に備えて昼間寝ないと行けないのですが、寝れないのです!
寝ても1時間半くらいで目が覚めたりと熟睡できません。なのでより睡眠の質を高めて少しでも疲労を取る為です。
http://takanokono.jp/hotspring/ ← 公式サイト
入店


入店して靴を下駄箱に入れ、何気に券売機の前に来てビックリ!
朝湯割が400円になっている!
しかも5:00〜12:00まで。

公式サイトはまだ朝湯割は500円(5:00〜10:00)のままです。僕も500円で入る気だったので非常に得した気分になりました。
当日券なら700円します。それが400円は非常にお得です。
脱衣所


たかのこの湯は今から9年前の2012年にリニューアルしたので松山市内の温泉の中でも建屋が綺麗です。
温泉


掛け湯をして大浴場に入りました。お湯は少し熱めですが、広い浴槽はやっぱりいいですね。月曜日の朝8時頃に入りましたが人はあまりいませんでした。多すぎず少なすきずでいい感じです。やはりコロナは気になりますから。
ちなみに大浴場の隣が子供風呂ですが、大浴場のお湯がバンバン入ってきて熱いです!全然子ども向けではないので、これはどうにかしてほしいですね。
サウナに入ると感覚を空けて座るように表示されていました。
きちんとコロナ対策がされてます。
余談ですがサウナ後の水風呂は最高ですね。

外に出ると露天風呂があります。
源泉掛け流し。微炭酸なのか身体に泡がつきます。

そして寝湯で横になっていたら15分ほど記憶が飛びました。身体の表面は外気で冷やされますが、背中や裏側は常に微量のお湯が流れているので気持ちいいのです。

そんなこんなで汗をかきすぎたので一度、脱衣所に戻りました。


車の中に飲み物を忘れてしまったので脱衣所内にある自販機で購入。四国カルストの天然水 ぞっこん

喉が渇いているので絶対に美味しい!と思ってましたが…
微妙でした。160円したのに…
その後はサウナ、電気風呂を一通り入って出ました。
あまねく食堂




そして、あまねく食堂で売られている。惣菜や野菜を眺めていました。


今回は食事はしませんでしたが次回は温泉から出て食事をしてもいいかもしれません。


今回は卵(美豊卵)とアボカドを購入!


2つとも美味しかったです!
温泉のおかげで夜勤最終日は何とか乗り切りました!
最後まで読んで頂きありがとうございました。
それでは皆様ご機嫌よう!
“【温泉】久しぶりに『たかのこの湯』に行ったら早朝割で400円になってました!通常700円なので非常にお得ですね。” への1件の返信