
皆さんこんにちは。
先日、息子のリクエストで松山総合公園に行ってきました。何でも遠足で行って楽しかったみたいです。
今日は息子(7歳)と娘(5歳)を連れて行総合公園に向かいます。
早速、結論ですが子供達は楽しんでくれました。
そして今日(3月5日)は天気は良かったので、ウォーキングをしているご年配の方が非常に多かったのが印象的でした。
コロナ禍で家にずっと居たら気が滅入りますからね。僕個人的な意見になりますが非常に良いと思いました。

そして僕達は総合公園に到着して第ニ駐車場に車を止めました。
改めて総合公園ってめちゃくちゃ広いですね。
僕はてっきり『ちびっこ広場』に行きたいと思っていたのですが違うようでした。

息子が行きたいのは『坊ちゃん夢ランド』に行きたいとの事でした。

なので車を第三駐車場まで移動させ歩いて坊ちゃん夢ランドを目指します。
ちなみにこの第三駐車場は植木祭りの場所です。
桜が咲くときれいなんですよ。※桜は3月末の写真です。
桜の丘

坊ちゃん夢ランドに行く前に桜の丘を通ります。

ちなみに今日は3月5日、残念ながら桜はまだは咲いていませんでした。
しかし今日は暖かいのでシートを敷いてご飯を食べている家族が何組かいましたね。
坊ちゃん夢ランド

そして坊ちゃん夢ランドに到着しました。
四色のキューブ型が特徴的な遊具です。
小さなお子さんや家族連れで賑わってましたね。

上から見るとこのようになっています。











中は狭そうなので僕は近くのベンチに座り子供達を見学です。
今日は日差しが暖かく、ぼ〜っとしちゃいました。
子供達は楽しそうに遊んでいました。
かえでの里

そして坊ちゃん夢ランドに隣接しているかえでの里に行きました。

娘にせかされこの中を通り移動しました。


かえでの里の1番のメイン遊具はターザンロープですね。






楽しそうに遊んでくれたので良かったです。
まとめ
- 公園内がとても広くて開放的。
- 年配の方、家族連れが多い。
- 3月中旬から下旬にかけて綺麗な桜が見れる。
コロナ禍で家に篭りがちですが、天気の良い日に公園に来て少し歩くだけでも気持ちが上がるのでオススメです。


余談ですが母も同じ日に公園に来ていました。笑
上記の桜は花見広場で撮影したとの事です。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
それでは皆様ご機嫌よう!
“【松山総合公園】敷地内が非常に広く、家族連れや年配の方が多い魅力的な公園。” への1件の返信