
皆さんこんにちは。
先日、子ども達と夏の思い出がほしくて愛南町にある『南レクジャンボプール』に約25年振りに行ってきました。
子どもの頃に行って凄く楽しかった思い出があり、その頃の僕の思い出を息子や娘達とも共有したかったのです。
早速結論です。
子ども達は本当に楽しかったようで、また必ず来たい!と行ってくれました。
※正確に言うと帰るのが嫌だ!と駄々をこねられました。いい夏の思い出になったと思いますし、何より僕自身も楽しかったです!
この記事では施設の紹介や持ってきた方が良い物を書かせて頂きました。

営業時間は基本的に10:00〜17:00ですが、日曜日は9:00〜17:00になっていました。ちなみに本日は日曜日。リサーチ不足で10:00に到着したら駐車場はかなり埋まっていました。

場所は宇和島から愛南町方面に国道56号を走ると左手に見えるのでわかりやすいと思います。※無料バイパスを降り下道(56号)を1時間くらいです。

案内図です。

券売機で入場券を購入して受け付けの方に渡します。

値段はこのようになっています。個人的にこのお値段は財布に優しい値段で非常にありがたい!※再入場もできるようです!

入場する際に消毒と検温がありました。コロナ対策ですね。


入場するとコインロッカーがあります。
※料金は100円です。お世辞にも綺麗とは言えませんが数は多いので全て埋まることは、ほぼないと思います。
南レクジャンボプール

水着に着替えて入場しました。
ここで個人的にプールに持ってきた方が良いアイテムを紹介します。
- 浮き輪
- クーラーボックス
- ポップアップテント
大きく分けるとこの3点です。
浮き輪
浮き輪は小さいお子さんには必須アイテムですが、流水プール、造波プールなど活用できる箇所は沢山あります。
クーラーボックス
クーラーボックスは飲み物を持ち込むのに便利でした。プール内でも飲み物は売っていますが、持ち込みを推奨します。
ポップアップテント
これは実際に今回持ち込んでいる方を見て参考にさせてもらいました。プール内にはベンチやイスはあるのですが、オープンと同時に席を取られています。

お金を払えば座席(屋根付き)を借りれますが2,200円ですからね。しかも全ての席は借りられてました。
そこでポップアップテントがあれば日除けにもなりますし休憩も出来るので持っている方は持ち込む事を推奨します。

我が家も来年に備えて購入しました。