
皆さんこんにちは。
先日、Twitterを眺めていたらこのようなツイートを見かけ

『つけ麺のお土産』このワードに反応してしまいお店に行く事にしました。

番町製麺さんは定期的にイベントをしてくれるのがいいですね。
お店のオープンは11時からですがお土産は10時から対応してくれるので10時50分頃にお店に行きました。写真はありませんが平日にも関わらずお店の前に人が並んでいました。
店内

写真を見てもらうと分かりますが非常に綺麗です。
ラーメンが美味しいは言わずもがな。
この清潔感も人気がある理由の一つですね。

今回はお土産つけ麺を注文。
濃厚と中濃か聞かれたので濃厚にしました。
お会計、1,000円を支払いお店を後にします。
お土産つけ麺

- 麺
- スープ(チャーシュー入り)
- 野菜(キャベツ、もやし、ネギ)
中身はこのようになっています。
チャーシューや野菜が付いているのが嬉しいです。別で買い足す必要がないのが非常に助かります!

上記の写真は別日に買った物です。
スープの表示が『つけ』だけなのでおそらく中濃だと思います。
作り方

基本は3工程なので簡単です。




麺を茹で野菜を茹でスープをとかすと完成です。

盛りつけるとこのようになります。

300gの麺は圧巻ですね。

盛り付けはしくりましたが美味しそうです。
食べた感想

食べた感想ですがラーメンと似てるけど違う!
モチモチの太麺は食べ応えがあり変わらず美味しいです。
不思議だったのはスープの濃厚さの中にさっぱりとした柑橘系の風味とピリッとした味。

よく見ると七味のようなスパイスが入っていました。

肉厚のチャーシューも変わらず美味しかったです。
リピート確定です。

そして別日につけ麺の中濃を作りました。

今回は野菜は麺側に盛りつけました。

野菜を入れてないので色味が濃いですね。

食べた感想ですが、やっぱり中濃も美味しかったです。
濃厚と中濃ぶっちゃけ両方美味しかったです!
お土産ラーメンも美味しいのでオススメです。詳細は
『お土産ラーメン』の記事を参考にして下さい。
最後まで読んで頂きありがとうございます。
それでは皆様ご機嫌よう!
“【番町製麺】どうせ美味しいんでしょ?と思っていたお土産つけ麺が想像以上に美味しかった!” への1件の返信