
皆さんこんにちは。
健康診断で大腸癌検査に引っかてしまいましたが、その帰り道に周旋人に立ち寄ってしまう私です。
やはり美味しいものを食べたい!という欲望には素直に従って生きていこうと思いまして。
最寄りのコインパーキング

ちなみに周旋人に駐車場はないのでコインパーキングに車を停めました。
店内


店内はカウンター席のみです。オシャレなBGMが流れています。
注文方法

席に置かれている注文用紙に記入して提出するスタイルです。
初めてメニュー表を見る方は?だと思いますが
- 子豚ちゃん〜大豚大将=ラーメン
- アブラカタブラ野郎 =まぜそば
- キャラメルマキアート=冷やし中華
翻訳するとこういう事です。

ちなみに僕はアブラカタブラ野郎(まぜそば)を注文しました。キャラメルマキアートと非常に迷いました。

記入し終えたらカウンター上に置きます。後は待つだけ。
お店のルール

お店のルールは上記の内容になります。
アブラカタブラ野郎(まぜそば)

美しい!

どの角度から見ても

色々な景色が見れます!
僕にとってはマウントフジばりの絶景!
食べた感想


不器用な天地返しをして野菜を下に潜らせ、タレを絡めて頂きました。
醤油ベースの濃いめのタレに浅草開化楼のモチモチ麺とシャキッとしたもやしが非常に合いますね。
桜エビ、ノリ、カツオ節の風味もいい感じで絶妙です。トッピングで加えたフライドオニオンも良く合います。

そしてこの神がかった豚バラ肉のチャーシューがたまりません!噛んだら溶けていきそうです。

やっぱり美味いなぁ〜。来て良かった〜。と思いながら食べ続けて

完食しました。本当に美味しかったです!
暑くなるこれからの季節、アブラカタブラ野郎、キャラメルマキアートが非常にオススメです!
過去の記事



最後まで読んで頂きありがとうございました。
それでは皆様ご機嫌よう!