
皆さんこんにちは。二郎系ラーメンの虜になっている私です。

以前から行ってみたかったお店。豚初めて麺アジトに行ってきました。
早速結論から言うと平日ですがオープン前からお客さんが並んでいました。
ただ並ぶ価値がある美味しさでした。
この記事で豚麺アジトを食べた感想、初めて行く方へお店の雰囲気やシステムを紹介したいと思います。
専用駐車場は4台分有り

お店から徒歩2分くらい手前に専用駐車場が4台分有りました。※僕を含めて3台分は埋まってました。
ちなみに駐車場に着いたのはオープン15分前。外は暑いので車の中で涼んでいました。

そしてオープン11時前に行ったらお客さんがめちゃ並んでました。
ちなみにお店の近くにコインパーキングはありましたが満車でした。

だいたい外で15分ほど待ちましたね。
購入方法

購入方法は券売機です。
- 小豚麺 チャーシュー1枚(200g)800円
- 豚麺 チャーシュー2枚(200g)870円
- 大豚麺 チャーシュー3枚(200g)940円
- 特豚麺 チャーシュー4枚(200g)1010円
基本は麺が200g。
※増量を希望する方は100g/100円。200g/150円です。
クリップ
- 銀=ラーメン
- 青=まぜそば
- 黄=麺少なめ
初めての来店時に参考にしてください。
※お水はセルフサービスです。おはしとレンゲは券売機横に置かれています。

僕は豚麺/銀クリップ(200gラーメン)にしました。
店内

店内のカウンター席は8席ありますが、一度に出されるラーメンの数は4つ。人気も相まってこの行列になっているわけです。※ちなみに食券購入後、店内の席でカウンター席待ちです。ここでは20分ほど待ちました。
カウンター席

そして最初のお客さんが退席して、ようやく座る事が出来ました。※僕は並び順が10人目でした。

店長さんが1人で切り盛りしていました。
カウンター席のレイアウトが厨房を見ることができる為、ラーメンが出来上がる工程が近くで見ることができるので新鮮でしたね。
出来上がる前にヤサイ(マシマシ〜少なめ、無し)ニンニク(おろし、刻み、無し)アブラ(マシマシ〜少なめ、無し)を聞かれます。
僕は野菜、ニンニク、アブラ全てちょいマシにしました。
豚麺

そして着席から10分ほどして運ばれてきました。
ちなみにお店に到着して着丼までの所有時間は50分でした。いや〜待ちましたね。

しかしボリュームがヤバいです!
これでちょいマシですよ。何よりチャーシューのボリュームがいい意味でエグいな!と感じました。

スープは醤油ベースの濃い目の味。もやしとの相性が非常に良いです。

麺はストレートの太麺。この麺がモチモチして非常に美味しかった!

チャーシューも美味しかったですね。濃厚で肉厚。
噛んだら味がめちゃ染み込んで、ヤサイと一緒に食べたら美味しかったですね。
チャーシューがボリュームがあったので200gでもお腹いっぱいになりました。
ごちそうさまでした!
まとめ
- お店専用駐車場は4台。
- 平日でも行列。
- ボリュームがヤバい。(特にチャーシュー)
- 味は非常に美味しかった。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
それでは皆様ご機嫌よう!