周旋人

皆さんこんにちは。
先日久しぶりに周旋人に行ってきました。

このお店は過去に何度も僕のブログで紹介させていただいてます。

『大豚野郎』=ラーメン

『アブラカタブラ野郎』=まぜそば
上記の2種類は食べた事があり非常に美味しかったです。※詳細は過去の記事を参照願います。
注文方法


注文方法は商品に◯と金額を記入してカウンター上に置きます。それを確認した店主さんが作ってくれる流れです。※キャラメルマキアートは15分ほどお時間がかかります。と書かれていました。
キャラメルメルマキアート(冷やし中華)

そして待つ事10分ちょいで運ばれてきました。
大きいチャーシューが2枚、フライドオニオン、大根の千切り、水菜?、辛そうな天かす?が入っていました。

そして反対側にはウズラの卵があります。

崩すのがもったいなくて、しばらくクルクル回しながら眺めていました。
食べた感想

浅草開化楼のもちもちの麺は安定の美味しさですが、そこにシャキッとした千切り大根が調和されて絶妙な食感で非常に美味しかったです!
ピリ辛だけどあっさりもして。本当に不思議でした。濃厚とさっぱりのハイブリッド。この味を狙って再現したなら天才だと誇張なしで思ってしまいました。


しっかりと味が染み込んだチャーシューとウズラの卵も美味しかったです。

見た目はあまり量が多いように見えませんでしたが食べごたえは充分でした。
そして美味いんですよ!

完食しました。
無意識に美味しかったです。ごちそうさまでした!
と店主さんに言ってしまうくらい良かったです。
これからの季節にキャラメルマキアートは非常にオススメでした!
最後まで読んで頂きありがとうございます。
それでは皆様ご機嫌よう!