皆さんこんにちは。

前回『お土産ラーメン』(あっさり)を子どもたちに食べさせたら非常に好評だったので、今回はお土産ラーメンの濃厚とあっさりを購入して贅沢に食べ比べしようと思いました。
※お土産ラーメン販売時間は10時〜21時です。

ちなみにスープパックの(ヒ)は非乳化の略であっさりのスープと店員さんに教えてもらいました。

改めて野菜を無料で付けてもらえるのは優しさを感じます。ありがたいですね!
濃厚

スープパック内にどでかいチャーシューが入っています。

麺は圧巻のボリューム!

4人でシェア。

トッピングしたらこんな感じになりました。

濃厚スープは美味しいです。モチモチの太麺も安定した美味しさでした。

濃厚なんで子ども達は嫌がるかと思いきや…
子ども達には非常に好評でしたね。おかわりを要求されました。笑
あっさり

次の日、あっさりを作ることにしました。

昨日の今日ですが、濃厚とあっさりのスープの違いが分かりにくいですね。笑


分かります?実物を並べたら違いが分かるかもしれませんが、ぜったいに食べきれないので。

今回も4人でシェア。


あっさりを食べて改めて思いますが、あっさりではないと思います。笑
モチモチの麺にトロトロのチャーシュー。スープにもやしとキャベツ。
ただただ美味しかったです!
濃厚とあっさりどっちが好みか?

僕が感じた濃厚とあっさりスープの違いは、濃厚の方が豚感が強いと思いました。その分あっさりは醤油感が強く感じましたね。

極論、どっちも美味しいのですが僕は年齢的にあっさりの方が食べやすく感じました。※しかし後日食べ比べるとやっぱり『濃厚』が美味しいと思いまし。笑
どないやねん!って感じですよね。
子ども達は濃厚の方が美味しい!と言っていました。若さですね!笑
最後まで読んで頂きありがとうございました。
それでは皆様ご機嫌よう!
“【番町製麺】お土産ラーメンのあっさりと濃厚を贅沢に食べ比べ。どっちも美味しいですが子ども達は濃厚味が好きでした!” への2件の返信