
皆さんこんにちは。
先日の仕事帰りに久しぶりに町屋に行って来ました。
過去ブログでも『町屋』については紹介させてもらってますが、改め言わせてください!
新鮮な魚と野菜が安い!
もちろん町屋の中には他にも色々と置かれていたり、魅力的なお店もあります。
ただ特に魚と野菜を買うことを個人的にはオススメです。その理由を記事にしました。
岡崎水産


新鮮な魚がリーズナブルな価格で提供してくれる岡崎水産は町屋にくると必ず立ち寄ります。



- 甲いか下足 181円
- するめいか 342円
- 天然アジ刺身 350円
今日はこの3つを購入しました。安くないですか?

そして野菜売り場です。普通のスーパーや道の駅と比較してもお値段がリーズナブル!



- 長ネギ(3本)120円
- キャベツ 60円
- 白菜 100円
これまた安くないですか?
長ネギに至っては3本入ってこの値段ですよ!
帰宅して料理



こちらの『するめいか』頭だけかと思いきや足も入っていますよ!

シンプルに塩コショウとバター醤油で味付けして炒めるだけ。誰でも出来る簡単料理。
身は柔らかくてプリっとした食感が最高でした。鮮度が良いのでしょう非常に美味しかったです。

続いては甲いかの下足を先ほどのするめいかと同じように料理します。

普通に美味しかったのですが先ほどのするめいかと比較してしまいますね。
するめいかと同じタイミングで買うのは避けようと思いました。

続いては今日の本命、天然アジの刺身です。

どうですか?写真でも鮮度が良いのが伝わりますよね?
そして量も多い。
他のスーパーの刺身パックとの一番の違いは大根のツマが少なく魚の身が多いことです。傘増ししてない事に漢気を感じますね!

味は言うまでもなくめちゃくちゃ美味しかったです!



野菜はお鍋に使いました。まだ寒い日が続いているのでお鍋が美味しかったです。肉も好きですが年を重ねて野菜が美味しく感じるようになりました。
長くなってしまいましたが今後も町屋に通います。
最後まで読んで頂きありがとうございます。
それでは皆様ご機嫌よう!