
皆さんこんにちは。
うどん巡り4軒目、最後のお店は『うどんいちふじ』にやってきました。
早速、結論ですが
うどんの量が小なのに多い!

4軒中、(麺賊、なかむらうどん、山内うどん、いちふじ)1番のボリュームでした!

お店の1番人気は肉うどんのようですが、もう金銭感覚がマヒしちゃって…高いな。とか思ってしまいまして。
いや決して高くないのですが、天ぷら付き300円代でうどんを食べ続けた結果こうなりました。(笑)

肉ぶっかけとか絶対に美味しいよな〜。と思いながらも高い(マヒ)ので我慢します。
店内

和風のレストラン?のような不思議な佇まいの店内。何かしらのお店を改装した匂いがプンプンしますね。
注文

ぶっかけうどんの小を注文しました。
そこへ唐揚げもつけてお会計320円。安い!
※注意点ですがお店に着いたのが13時頃、ほとんど天ぷらが残っていなかったのでお店には早めに行く事を推奨します。
ぶっかけうどん(小)

そしてうどんを受けとり着席した時に、あれ?って思いました。

いや、多くないか?
そんな心の声が出そになるほどボリュームがあります。

麺は全体的に太めでバラツキがありました。このバラツキが手打ち感がありいい感じでした。
コシは比較的マイルドでした。食べやすい硬さでしたね。ツユはぶっかけという事もあり多少濃いめでしたがレモンを絞ってあっさりと食べることが出来ました。
唐揚げは普通。(笑)
まとめ

いちふじのうどんの1番の魅力はうどんの量が多い事ですね。
値段と量のバランスが良い意味で取れていない。
安くて量を食べたい方に非常にオススメのお店です。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
それでは皆様ご機嫌よう!