番町製麺

皆さんこんにちは。

以前食べた番町製麺の『ラーメン』が美味しかったので、2回目の訪問です。今回は『汁なし』にしてみました。

早速結論です。
濃いけど美味い!そしてボリュームがヤバい!

お店に到着したのは平日の11時30分頃でした。

扉を開けてすぐ左手にある食券機で『ラーメン並』と『汁なし』を購入しました。

そして運良くカウンター席が残り2席だったので待つことなく着席。
食券をカウンターの上に置くと店員さんに海老マヨネーズを入れていいですか?聞かれたので。
もちろんYES!絶対美味いやつやん。と心の中で思いました。

お水はセルフサービスです。場所は入り口正面の奥にあります。

しばらくするとニンニク入れますか?と聞かれました。
今日は休みです。家に帰って嫁さんから臭いと言われるだけだ!お願いします。と店員さんに伝えます。
ラーメン並(汁なし)

見た目ですが、もやし、キャベツ、脂、ニンニクはラーメンと同じですが、チャーシューが刻まれていたり、鰹節、エビ天、海苔、刻まれた玉ねぎ、エビマヨが追加されており、映えますね!
非常に美味しそうに見えます!

箸を入れますが中々、麺にたどり着く事が出来ません!
混ぜるのに一苦労です。
てゆうか、これで並かよ!って思いました。

やっと麺にたどり着きました。
気になる味ですが、見た目通り濃厚です。けど見た目ほどしつこさはなく、濃さの中にも繊細さがあり人気があるのも納得の味でした。
太めのモチモチした麺は今日も美味しいです。


体感的にはラーメン(大)よりも汁なし(並)の方が多く感じました。具が多かったのでそう感じたのかもしれません。
今日は寒いので汁があった方が良かったかな?と思ったのですが、おそらくニンニクの効果でしょう。
汗が止まらない!異常に発汗しちゃいました。
まとめ

初めて『汁なし』を食べましたが美味しかったです!ただ量が多く濃厚なので不用意に大にするのは危険です!
そして嫁さんには玄関までニンニクの匂いがすると言われました。笑
ラーメンも汁なしも美味しいのでまだ行った事がない方は是非。

お土産ラーメンも販売しているのでお店で食べるのが抵抗のある方へおすすめですね。
お土産シリーズの記事
上記にお番町製麺お土産シリーズの記事を書いています。
余談ですがお土産シリーズは想像以上にお店の味が再現されており美味しくてオススメです!
最後まで読んで頂きありがとうございました。
それでは皆様ご機嫌よう!