番町製麺

皆さんこんにちは。
以前からTwitterの写真を見ていつか行きたい!と思っていたお店、番町製麺に行ってきました。
早速結論ですが、非常に濃厚なんですが、見た目より食べやすく非常に美味しかったです!
この記事は番町製麺のお店の様子や食べた感想を記事にしました。
店内

お店に入ると左手に券売機がありました。

- ラーメン(小)150g
- ラーメン(並)250g
- ラーメン(大)350g
多分350gなら残す事はないと思い、僕はラーメン(大)にしました。

ちなみにお店に入ったのは12時でした。
平日ですが見事に満席になっていましたね。
店の席はL字型カウンター席だけです。

店員さんに案内され店内の待合席(4席分)?で少しだけ待ちました。
この時に店員さんから『濃いめorあっさり』を聞かれたので濃いめにしました。

しばらくすると席に案内され先程の食券を店員さんに渡します。
お水はセルフサービスです。

お水をくむ時にお土産ラーメンを発見。
気になりましたが今回はパスしました。

カウンター席でラーメンを待っている時に上記の無料トッピングについて聞かれたので
- ニンニク有り
- ヤサイ普通
にしました。
ラーメン(大)

しばらくするとラーメンが運ばれてきました。
まず率直な感想ですが麺が見えん!(笑)

混ぜて麺を発見すると某どん兵衛のような麺が出てきました。
ラーメンと言うよりうどん。
そしてこの太麺が濃厚なドロドロスープに良く絡んで
めっちゃ美味しかったです!
チャーシューもホロホロで凄く柔らかい、甘噛みしたら簡単に切れますね。ワンチャン、チャーシューだけなら歯はいらないかもしれないです。(笑)
スープが濃厚なんで野菜のキャベツやもやしが美味しく感じました。ニンニクもいい仕事してくれてます。
これは人気が出るのも納得です!
ただスープは飲み干しませんでした。
ご飯があればいけましたが、これ以上は僕のお腹周りにアブラを蓄積するわけにはいかないので。
そして350gですがつけ麺と同じ感覚でいたら危険ですよ。太麺がスープを吸って膨張するのでめっちゃ食べ応えがありました。
食べ終えた食器はカウンターの上に置いて退席しました。
お店を出ると12時半過ぎでしたがお客さんが並んでいました。まぁ美味しいから人気でるよね。と1人で納得。
まとめ

お腹もいっぱいになり、腹持ちもいいのでガッツリ食べたい方におすすめです!
スープも『汁なし』や『あっさり』があったりトッピングによってまた違った側面がある魅力的なラーメンだと思いました。
また食べに行きたいと思います!
最後まで読んで頂きありがとうございました。
それでは皆様ご機嫌よう!
“【番町製麺】濃厚なスープに太麺が絡んでめっちゃ美味しかった。並んでも食べたい気持ちが分かりました。” への1件の返信