パンステージメリー

皆さんこんにちは。
今日は以前から行きたかったパン屋さん、『パンステージメリー』に行って来ました。
早速結論ですが
店内はオシャレで買ったパン全て美味しかったです。
その美味しさを裏付けるように店内はお客さんで溢れていました。
この記事はお店に行きパンを買って食べる一連の流れを記事にしました。
そもそも僕がこのお店を知ることができたのはTwitterで
『花地蔵@極楽四国の管理人』さんから教えてもらったからです。
花地蔵さんのブログサイト→https://sendabanda88.com/gokuraku4koku/tusima-yasuraginosato-benntou-osouzai-michinoeki/
教えて頂き本当にありがとうございます!

今日は日曜日です。仕事が休みだったので開店と同時に来店したかったのですが、二度寝したのもあり、お店に到着したのは9時30分頃でした。

分かります?お店の入り口はこんな状態でした。

そして店内はこんな状態でした。長蛇の列とはまさにこの事ですね。
以前、『うちだパン』に行った時に学習した一度全てのパンを見てから取る方法が使えません。(笑)

カレーパンが美味しそうだったのでゲット。写真はありませんがトングを使いトレーにパンを乗せていきます。

サンドイッチ美味しそう。どうしよう?と悩んでいる間に通過しちゃいました。

秒で決める!素早い決断を求められていました。僕は経営者にはまだなれそうにありません。

そんな妄想を抱きながらパンを選び気がつけばレジ前まで来ていました。娘にもトングを渡して欲しいパンを入れていい。とは伝えていましたが、選んだのはラスク一個だけでした。
娘は身長が低いのであまりパンが見えてなかったのと、人が多すぎて萎縮していたようです。

お会計は上記の内容です。
レジは3つありました。なのでレジ待ちのストレスは感じませんでした。
店員さんの優しさでパニーニは『今焼き上がりましたので交換してもいいですか?』と声をかけてくれました。
こういう気遣いがいいですよね!

そしてコーヒーは無料のようでカップをもらったので入り口横のブレンダーでコーヒーを入れました。
店内にも買ったパンとコーヒーを飲食出来る席が2席ありました。埋まっていましたが。

屋外にベンチがあったので座って食べようと思ったら雨が降りだした為やむなく退散。
晴れた気候の良い日にパンとコーヒーを食べたらいい感じで優雅な時を過ごせそうです。

帰りの車内で娘がラスクを食べ始めました。僕も何個かもらいましたが美味しかったです!
この時にまた行こう!と思いました。
そして帰宅。
買ったパン達
不覚にもミルキーフランスとプッチケーキの写真を撮り忘れてしまいました。
ミルキーフランスは生地は柔らかくクリームはあっさりしてるけど深みがあり美味しかったです。
プッチケーキは子供達に人気で一歳の息子も美味しそうに食べていたのが印象的でした。
カレーパン

率直な感想ですが
もう最高でした。
表面はサクッとしてパン生地はもちっと
そしてカレーの具は深みがある濃厚さ。牛肉の柔らかい塊が入っていて非常に美味しかった!絶対にまた買います!
クロワッサン(クリーム入り)

育児疲れでイライラしている嫁用にクロワッサンを購入しました。デザート感覚で食べることが出来て美味しかった!と言ってくれてたので良かったです。
パニーニ

恥ずかしながら僕はベーコンだと勘違いしていましたがトマトでした。このトマトとチーズの相性が最高に良かったです。
トマトはあまり好きじゃない僕ですが、このトマトの酸味チーズは本当に美味しかった!また買いたいです。
揚げもっチーズ

この揚げもっチーズは息子が食べていました。息子が速攻平らげていたので美味しかったのだと思います。うちの息子はワガママで正直者なんで嫌いなものは直ぐに残します。
ロングウインナー

これは自分用に買ったのですが、息子と娘に取られてしまいました。
美味しかった。また買ってね!と2人から言われたのが印象的でした。今度は自分と子供達の分を買おうと思いました。
ラスク

娘が選んだラスクでしたが大人が食べても子供が食べても美味しい!と思う万能な商品でした。お菓子感覚で食べれるのが魅力ですね。また買ってね!とおねだりされました。
まとめ
今回購入したパンは本当に全部美味しかったです。
お店に来た時は人が多すぎて、また来ることを躊躇ってしまいましたが、実際にパンを食べたら行列が出来るのも納得でした。
素敵なパン屋さんを教えてもらい嬉しいです。また買いに来たいと思いました。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
それでは皆様ご機嫌よう!
“【パンステージメリー】人気があるのも納得!買ったパン全て美味しかった!” への1件の返信