波方公園

皆さんこんにちは。

今回は以前から行ってみたかった今治市にある波方公園に子ども2人をつれて行きました。
正確に言うと僕のブログ仲間の『えひめオッさんぽ♪』さんの波方公園の記事を読んで行きたくなったのです。

早速結論ですが公園自体が広く緑が多い、遊具も充実しており子ども達をのびのび遊ばせる事ができる素敵な公園でした。
とはいえコロナ禍で人が気になると思う方もいると思います。
たまたまかもしれませんが公園の広さに対して、人が多くありませんでした。
- 駐車場有
- トイレ有
基本的な事かもしれませんが駐車場がある公園ってありがたいですよね♂ちなみにうちの子どもは7歳♂、5歳♀の遊びたい盛りのモンスターです。
遊具紹介


まず最初に目に付いたのは滑り台ですね。定番ですが子ども達にとって嬉しい遊具ですね。

そしてこのローラー滑り台は結構な長さでした。
娘ははしゃいでましたが…
僕はケツが痛い!肛門に着火状態!体重が増えてしまった世のお父さん達は理解してくれるはずや。と1人悶絶してました。

ターザンロープ?この縄の遊具もいい運転になりますね。

そしてこの公園の特徴的な遊具。2連のアーチ。
中身は異なってており、『ロープ』と『ボルダリング』の2種類ありました。

比較的ロープの方が難易度は低いと思います。

ボルダリングタイプは難しそうでした。
むすこは調子に乗って攻めた結果…

ここに来て怖い事に気づいたようです。(笑)


後他にもこの公園は景色が良いです。ただ高さがあるので子どもちゃんが落ちないように注意が必要です。

ちなみにこの人工芝はまったく滑りませんでした。(笑)

その他にターザンロープもありました。速度はゆっくりだったので、小学生低学年向けですね。

他の楽しみ方として、緑が多いので虫取りですね。
10月ですが日差しが強くて暑い日でした。
子どもは元気ですよ。

僕は娘と日除けのあるベンチに座り見守ってました。

バッタや蝶々を捕まえてましたね。
田舎の子どもって感じが親としては嬉しく思います。
まとめ

波方公園は自然と遊具のバランスが取れた素晴らしい公園です。
コロナや雨で夏にちゃんと遊びに連れて行ってなかった、僕の後悔を少しでも解消したかった。
きっと子ども達と一緒に遊べる時って僕が思っている以上に少ないと思うのです。
だから多少イラッとしちゃう事も多いですが、残り僅かと思い、子ども達と過ごすし時間を大事にしたいと思いました。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
それでは皆様ご機嫌よう!
“【公園】波方公園は、自然が多く、子どもをのびのび遊ばせる事ができる公園でした!” への1件の返信