皆さんこんにちは。

今年って夏来ました?って言うくらい雨が降りましたよね。

雨とコロナで子ども達と一緒に海遊びするタイミングを逃していたのです。

そこで今年最後の海に行こう!ということになり
三連休の中日、久しぶりに家族で出かける事にしました。
前置きが長くなりましたが、この記事は
愛媛県双海町の海の遊び方を記事にしました。
目的地は双海シーサイド公園!
塩屋海岸

のはずが…塩屋海岸にいます。
理由は嫁が双海シーサイド公園に入りそこねた!というか通過しちゃたのです。(笑)

運転してもらってるのでdisるのもかわいそうと思い、とりあえず子供達を遊ばせる事にしました。
テトラポットや石の裏をはぐり蟹をさがしたり、貝殻を拾ったり。

童心にかえる事が出来て蟹探しは楽しかったです!
双海シーサイド公園
そして双海シーサイド公園に到着しました。
https://www.futamiseaside.com/←双海シーサイド公園公式サイト

駐車場はほぼ満車!ギリギリ車を止めることができました。
上灘水産


店内に魚の水槽がある『上灘水産』に入りました。
店内には様々な海産物がありましたね。
このイカ焼きの匂いが堪りませんでした。

人も多いし簡単に食べれそうな『しらす丼2つ』と『イカ焼き』を注文しました。
※子ども達は事前にコンビニでポテトやフランクフルトを食べてお腹が空いてないとの事です。
お会計はPayPayで。

双海シーサイド公園のお店は全てPayPayが対応してました。
※ブログを書きながら気づきました。
嫁ちゃんから昼飯代貰ってないしお礼も言われてない!
あんにゃろう(笑)

しらす丼
屋外のベンチに座って食事をしました。

店員さんにタレはかかっています。と言われました。確かに見た目何もかかってないようにみえます。

しらすとネギとご飯。このシンプルな組み合わせがです。
味は普通に美味しかったです。正直、量は少なく感じましたがワンコインので適正かもしれません。嫁ちゃんはちょうど良かったようです。成人男性には物足りない量って感じです。
イカ焼き

そして炭で焼かれたイカ焼き。お高いなぁ〜!と思いながらも買っちゃいました。

丸々1匹入っています!
ほどよい弾力と柔らかさがいい感じでした。焼き立てなので美味しかったです!
双海シーサイド公園全体に言えることですが、食べ物やデザートの値段が僕みたいな庶民には少しお高いと思います。けどそれ以上に魅力的な場所だと思っています。
それは砂浜の海があるからです!
そして海へ

そして子ども達を海へ解き放ちます!

今日は波が比較的強かったのですが

そんなの関係ないようで…

びちゃびちゃになりました。

ただ楽しかったようで喜んでくれたので嬉しかったですね。

そして足洗い場で砂を落として着替えさせました。無料の足洗い場があるのは非常に助かります。
ソフトクリーム

そして帰る前にソフトクリームを買うことにしました。

王道のバニラです。美味しかった!
まとめ
子ども達はもちろんですが、僕も非常に楽しむことが出来ました。冒頭でもいいましたが今年は夏らしいことが全然出来なかったので、塩屋海岸と双海シーサイド公園で夏らしい遊びが出来て楽しかったです。
最後ま読んで頂きありがとうございました。

それでは皆様ご機嫌よう!