
皆さんこんにちは。僕は以前、伊予源氏車で二代目まぜそばをテイクアウトしました。

その時に食べた『二代目まぜそば』が美味しかったので初代まぜそばも食べてみたい!とその時から思っていました。
早速結論ですが、

『まぜそば』は魚介ベースのタレともっちもっちの麺が美味しかったです。ただ僕は二代目まぜそばの方が好きでした。※これは完全に好み、どちらも美味しいです。
この記事は伊予源氏車の『まぜそば』をテイクアウトし、食べた感想を記事にしました。
お店の情報




お店はカウンター11席です。決して広くはありませんが今回のテイクアウト時もお客さんが3組ほど入っていました。
テイクアウトメニュー

テイクアウトメニューは3種類あります。



写真は食べログから引用させて頂きました。
次回は3代目を食べた記事を書きたい!のですが僕は辛いのが苦手でして…
ただですね。まぜそば、二代目まぜそばも美味しかったので辛いものが好きな方なら3代目スコーピオンまぜそばは
美味しいはずです!

来店時、メニュー表があったので撮りました。
次回はお店で『つけめん』を食べてみたいですね。美味しいと思います。
テイクアウトしました。

ちなみに僕が注文したのは400gのニンニク抜きです。
お値段は850円です。※+50で100g増量に惹かれちゃいました。

店員さんから受け取る時に『タレがこぼれやすいので気をつけて下さい。』と言われ注意していましたがこぼれてますね。

その理由の一つがこのボリュームですね。これだけ盛り盛りなら仕方がないと思います。

中の具は背脂、チャーシュー、イカ天、ネギ、メンマ、かつお節が入っていました。

そこへ卵を入れると溢れそうになります。

かき混ぜていただきます。

麺がモチモチで美味しいですね!
タレは魚介ベースの少しだけピリってする味です。
気持ち味が薄いかな?と思ったのですが…

ちゃんと混ぜれていないだけでした。このチャーシューも美味しい。


食べる場所によって具材が異なり、微妙に味が変わるので飽きないですね。

美味いです!

今回は少し残しちゃいました。ただ写真は取り忘れましたが、この余りを使用した焼き飯を作ったら美味しかったですよ!
コロナ感染が増えてきているのでしばらくはテイクアウトをしようと思っています。伊予源氏車の『まぜそば』オススメです!
最後まで読んで頂きありがとうございました。
それでは皆様ご機嫌よう!