
皆さんこんにちは。
今回の記事は最近、僕の周りで起こった偶然が人との繋がりを感じる内容だったので記事にしました。全てノンフィクションなのですが、
この記は残念ながら、何かの役に立つ内容ではありません。
お時間のある方は良ければお付き合いください。
①ご近所さんから魚を頂く。

僕のご近所さんのお父さんは双海町で漁師をしており、不定期に魚を頂いてまして。
今回も立派な鯛やトラハゼを頂きました。

とりあえず仕事終わりで疲れていたので、全ての魚の鱗と内臓を処理しました。

刺身にちょうどいい大きさだったのですが、今回は鯛の塩焼きにして食べることに。
とれたて新鮮な鯛なので本当に美味しい!調味料は塩だけ。
シンプルイズベストでした。
この日は鯛の半身だけ食べました。※全部食べるには大きすぎて。

そして残った半身を使って愛媛の郷土料理の『さつま汁』。

もう、本当に美味しいかったです。お茶漬け感覚で食べれるので消化にもいいですよ。愛媛が他県に誇れる料理の一つだと思います。
ただですね、本当はこのさつま汁とそのおかずに『トラハゼの天ぷら』を作るはずだったのですが…
嫁が鯛とトラハゼをバァバにあげてしまいまして(汗)

鯛をあげるとは聞いていましたが、トラハゼは予想外で顔面がこれもんですよ。
明日は天ぷらにするよ!って伝えてたのを忘れてやがったのです(笑)嫁よ。MotherFucker!→ごめん。
まぁそんなこんなで、ご近所さんには何かお礼をしなきゃと考えてました。
固定ページ: 1 2