

皆さんこんにちは!
先週、会社の子とつけ麺の話になり、その子曰く、『蔵木のつけ麺が、松山で1番美味しい!と思ってます。』と言うてまして。それを聞いた僕は
これは絶対に行くしかない!と心に決めてました。

ただ我が家には0歳児の子がいるので流石に嫁さんは一緒に行けないとのこと。本当はお店で食べたかったのですが流石に可哀想かな。と思いテイクアウトすることにしました。
電話予約
11時頃に電話予約を嫁にお願いしました。

今回は
- 牛もつつけ麺
- 坦々つけ麺
- つけ麺
を注文することに。
本当は焼き飯も注文したかったのですが、コロナの影響で焼き飯、餃子等はテイクアウトはやっていないようです。※テイクアウトはつけ麺のみ。
お店に到着


11時40分頃にお店に到着しました。子供を2人連れていたのと初めて行ったので若干迷いましたね。
写真はありませんが店内は満席でした。
支払いはPayPayで払いました。後はメルペイ等も対応していました。
個人的に電子マネー対応は助かります。
帰宅


袋から取り出すとこんな感じです。

袋の中に食べ方の手順が書かれた紙が入っていました。

せっかくなら美味しく食べたいので手順通り水200ccでほぐしました。
牛もつつけ麺を食べる

麺は太麺で粒々があります。なんか見た目が蕎麦っぽくて好きですね。


つけダレのスープの中には、けっこう大きなモツが5個ほど入っていました。


まず麺ですがモチモチとしておりコシもありました。そして魚介の風味がある濃度なスープにモツを絡めて食べると
美味すぎますね!
麺が止まらなくなります。
付属のレモンを麺にかけると多少サッパリしますあと麺が太いのでお腹が膨れますね。
確かに松山市で1番美味しいつけ麺かもしれませんね!
残りの坦々つけ麺とつけ麺の感想は次回紹介しますね。好みですが2つとも美味しかったです。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
それでは皆様ご機嫌よう!
“『つけめん蔵木』で人気メニューの『牛もつつけ麺』をテイクアウト。今まで食べたつけ麺の中で過去1好きかもしれません!” への2件の返信