皆さんこんにちは!

先日、雨の降る中『江戸切りそば ゆで太郎』さんに家族で行ってきました!

早速結論ですが、おそばが安くて美味しかったです!
イメージとして、『はなまるうどん』さんや『丸亀製麺』さんのおそば版と考えればいいと思います。
この記事はゆで太郎さんに実際に行きおそばを食べた感想をまとめたものです。
ゆで太郎さんのメニューや詳細はこちらから。
http://www.yudetarou.com/menu/
上記はゆで太郎の公式サイトです。

※5/5 現在の営業時間は6:00〜20:00まで(コロナで時短)

僕は知らなかったのですが、ゆで太郎は全国チェーン店のおそば屋さんで四国初が愛媛県です。※4/23にオープンしたようです。
ゆで太郎 松山北吉田店へ


店頭にメニュー表示されていました。テイクアウトできるのも嬉しいですね。

メニューはこのようになってます。
安くないですか?
この値段なので、嫁を誘いやすかったです。
入店から注文までの流れ
- 発券機で食券を購入する。
- 食券を店員さんに渡す。
- 半分にちぎった食券を受け取り席で待つ。
- 食券に書かれた番号を呼ばれたらカウターに取りに行く。
上記が一連の流れです。
ちなみにお水等、全てセルフサービスです。

今回は
- 天そば(温)
- 特そば(ミニ茄子丼 冷)
- かけそば(温)
を注文しました。合計1,600円です。安い!
券売機は2つありました。食券購入して店員さんに渡して、空いてる席へ座りました。


僕ら家族がお店に入ったのが13時過ぎでしたが、オープンしたての影響もあり、ほぼ満席でした。

注文から番号を呼ばれるまで20分ほど待ちました。
お店が混雑していたこと。

注文してから茹でているのが時間がかかった理由ですね。
おそば到着

僕は天そば(温)を食べます。

ちなみに天かす入れ放題でした!※個人的に嬉しい。

正直、天ぷらのボリュームは物足りなく感じましたが。お値段安いので。

全て乗っけちゃいました。
肝心のお味

正直、思った以上におそばが美味しい!※天ぷらは普通に美味しい。
この値段で、この味はコスパ良すぎです!
※個人的には成人男性なら大盛りにしたほうが良い思います。
ちなみに、某そ●吉さんと比較したらそばが全然美味しいのです。ただ天ぷらに関しては某そ●吉さんに軍配が上がります。※唐揚げ丼は本当に美味しい!

写真撮り忘れたしまいましたがら、嫁も子ども達も美味しい!と言って食べていました。

朝の6時から10時まで朝メニューがあるのもありがたいです。
ゆで太郎さんには今後も通おうと思っているので、今度は別メニューを注文して紹介したいと思います。
最後まで読んで頂きありがとうございました!
それでは皆様ご機嫌よう!
“『江戸切りそば ゆで太郎』に行ってきました。お蕎麦が安くて想像以上に美味しかったです。” への1件の返信