スーパーに立ち寄ると、つい半額の値札が貼られた商品に目がいきます。定価なら買えないけど半額ならとつい手を伸ばしてしまいます!
そして、その時が空腹なら余計に・・・・・・・
結論から言うと、僕は今回も買いすぎてしまいました!
空腹時は人は判断力と冷静さを失い、半額の値札のワナにまんまとかかる!ハニートラップみたいなもんですかね?
後で後悔するみたいな(笑)
話を戻して購入した商品は以下の物です。





買い過ぎでしょ?金額にすると800円弱ですけど、今日こんなに食べれない。
けど料理は作ります! まずは『あさりの味噌汁』

最初に塩水を作り、そこにあさりを入れ砂抜きを行います。
あさり噛んだ時にジャリっとしたらイライラしません?

次に鍋に水を入れ、そこへみりんを少々入れます。←フィーリングで!

続いて、料理酒を少々入れます←これもフィーリング。

そしてだしの素を入れます。だしは大事ですね。

ここから放置して沸騰するまで待ちます。

沸騰の待ち時間を使い、ささみをキッチンハサミでカット!
今日はまな板使いたくない気分←※洗いたくない!

1品目、ささみかつの完成です!←ハサミで切っただけ!

そうこうしてるうちに沸騰してきました!

味噌を入れ溶かしながら、味見をしていきます。好みの濃さになるまで足して下さい。

そしてあさりを入れ、豆腐を入れしばらく煮込み味噌汁は完成しました。2品目です。

そこで問題発生!豆腐がかなり余ってしまいました!
急遽もう一品作る事にします! 揚げ出し豆腐!

ちなみに揚げ出し豆腐といっても揚げません(汗)
正確には焼き豆腐です!


天ぷら粉をスーパーのレジ後においてある小袋(無料)に入れその中へカットした豆腐を入れ粉をまぶします。

豆腐を揚げ(焼き)ます。

ひっくり返しながら焼き色をつけていきます。

ネギと生姜、出し醤油をかけ、焼き豆腐完成!


僕が料理してる途中、息子に大根おろすのやってもらいました!
ありがとう!
写真は撮りませんでしたが、さっきのフライパンを使いウインナーとホッケを焼きました。

野菜がない事に気づきサラダも

これに半額の刺身を入れたメニューが今日の晩ご飯になりました。
多いですよね?結果、2日に分けて食べました。
今回のしくじりは冒頭でも言いましたが、半額につられ買い過ぎた事が原因です。今後同じ過ちを繰り返さないよう気をつけます!
では皆様、ご機嫌よう!